ヒット確認が余裕な東京と横浜とうどん県の電源カフェとか
概要
快適な電源カフェを求めて彷徨ったり彷徨われたりするので、纏めておく。
条件としては、
・そんなに混まない
・電源の使用が公的にOK
・トイレがきれい
・電源席が空いているのが外から確認できる(ヒット確認余裕でした)
・喫煙者に殺意を抱かないですむレベルで分煙されてる
店名は、それでググってヒットしたりするとなんか厭なのでそれとなく不明瞭にしておく。
東京、新宿あたり
ルノアール 新宿のヨドバシの近所店
禁煙席でイイ感じの三階席がある。
入り口が二階。分煙もうまくいってて良い。
http://standard.navitime.biz/renoir/Spot.act?dnvSpt=S0107.73
スタバ ヴィクトリアの近所店
奥のほうの席に電源あり。
なんか不人気な席らしく、よく空いている。
バルト9が近いので映画の時間待ちとかによく使う。
恵比寿、代官山
スタバ 恵比寿の商店街店
恵比寿駅から3分くらいの商店街の中にあるスタバ。
入り口すぐ脇の席が電源あり。
空いてるかどうか確認が楽なので良く利用する。
渋谷
エクセルシオール ハチ公の近所店
1Fの入って左の柱に電源がある。
混んでるのでヒット確認重要。
http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13050554/dtlmap/
ミヤマカフェ 渋谷のはずれ店
電源めっちゃ多い。ヒット確認不要。
ただし地下。
横浜
WIRED CAFE 横浜駅のなかにいる店
店員さんとおはなし(って何)すると時間制限付きで使わせてもらえる。
席は入り口から真正面奥なので、ヒット確認がものすごく難しい。
マクドナルド 横浜駅あたり店
二階の左奥に電源がある。
比較的回転が速いので、座りやすい。
品川
WIRED CAFE 品川駅前ちょっといったとこ店
よく貸し切りになってるのでヒット確認が大事。
店の左奥側がすべて電源席。3~4人くらいで行くと大概案内される。
香川
ドトール 高松でかいへんなモニュメント横店
うどん食べにいく時の拠点。
窓際の席2つが電源あり。外からヒット確認しやすい。